大航海時代    まだ誰も見たことのない世界へ。
ビジョンズ株式会社

ABOUT 会社紹介

ビジョンズが 目指すのは 圧倒的No.1

大きな市場の中堅を漂うのではなく やるなら業界トップでなければ満足できない まだ誰も開拓していない 衣食住のニッチな分野で ゼロからイチを創り出していく お客様からの”困った”と言う声が 我々の向かう道しるべとなり 航路を描いていく 人々の暮らしと切り離せない 生活インフラ事業に ベンチャーが挑む、可能性は無限大

BUSINESS 事業内容

~生活インフラの コンシェルジュを目指して~

住宅設備事業
モバイル・IT関連産業が活性化する中、人が快適に暮らす【居】の部分に特化し、自社で集客・受注・工事をワンストップで行うことで【低コスト】【高品質】【最高のサービス】を実現しています。 人々が生活をする上で「あったらイイな!」をBtoB、BtoC関わらずとことん追求し、住宅のスペシャリストとして、すべてのお客様にご満足頂けるサービスを提供しています。 ◎運営サービス テレビアンテナ工事「みずほアンテナ」 新築戸建てを中心に年間3万件もの工事実績を誇り、全国にエリアを展開しています。新規取り付けだけでなく、回線切り替えや修理も承っています。一般のお客様だけでなく大手ハウスメーカー、工務店様と業務提携をし、規模を拡大しております。
エンタカー事業
業界初の大型LEDビジョン付きキッチンカー『エンタカー』を開発、企業・法人向けレンタカーサービスとして展開。 エンタカーとは、大型LEDビジョンから放つ映像と共にサービスを楽しめる、複合型新エンターテインメントツールです。 迫力満点の存在感を放ち、集客力UP・販売促進へと繋げます。 ◎エンタメ機能を兼ね備えたキッチンカー 飲食物だけでなく、大画面でプロモーション映像を放映しながらイベントグッズの販売、新商品サンプリング配布ほか、デッドスペースを活用した広告用のサイネージとしての利用など使い方は未知数です。 ◎エンタカーで出店をカンタンに イベント出店に必要なテントや看板、機材など準備にかかる時間とコストを削減します。 出店内容に合わせて調理機器などレンタルパックをご提案させていただきます。 ◎多くの有名企業様が利用中 実際に人気アニメやアイドル、VTuberのイベントでコラボフードやコラボグッズの販売ブースとしてご活用いただいております。
農畜水産事業
日本食における全ての問題(国内自給率の低下・一次生産者の激減・生産から消費までの情報開示etc...)を解決するため、 全国の産地への視察~仕入れまで自社で行い、生産者の想いが詰まった美味しい食材を、手に取りやすい価格で提供しています。 産地直送にこだわり、旬の厳選された食材や市場には出回っていない珍しい食材を一般消費者の元へ届けます。
ネット型リユース事業
実店舗を持たず、高級腕時計や宝石、ブランド品など厳選された商品の買取・販売をオンラインにて行っています。 リユース市場が拡大する中、審美眼を持つお客様と最高の品物の出会いを大切にするため、紹介制とさせていただいております。

WORK 仕事紹介

社員一人ひとりの VISIONを叶える場所

たくさんの可能性を乗せた船「ビジョンズ」で一緒に冒険をしよう
どんな荒波が待ち受けようとも私達は挑み続ける。 ⼤企業のように豪華客船ではないけれど、 私達がオールを漕いだぶんだけ船は進んでいく。 加速も減速も自分次第。 「ビジョンズ」には夢を持つ者もいれば、 今から⾒つけに⾏く⼈も乗っている。 経験や年齢は関係ない、 ”こうありたい” ”こうなりたい”と 想い描いた君のVISIONがカタチとなり、 世界を変えていく。
文化と風土 Culture and Climate
ビジョンズが大切にしている事は“凡事徹底”当たり前の事を当たり前にやること。 日常の中に当たり前は沢山潜んでいます。でも、当たり前の事を当たり前に行うのって意外と難しい。 “当たり前なこと”にも必ず意味がある。 見逃しがちな“当たり前”を一つ一つ大切に。 それがビジョンズの風土。
各職種事業拡大につき積極採用中!
営業職、バックオフィス、工事部隊、アルバイト…など 事業拡大につき積極採用中です! 詳しくは求人一覧をご覧ください♪

INTERVIEW インタビュー

25歳という若さで部長職の座に
教員免許を取得、しかし入社した先はベンチャー企業
ー就活時代、目指していたものを教えてください。 学生時代はバスケットなどのスポーツに熱中しており、大学卒業後はスポーツトレーナーの資格を活かし、教員を目指していました。 教員採用試験に合格したものの、選考を進んで行くに連れ、教員としてできることや成長の幅を感じてしまったんです。年功序列の教育の世界では、若いうちにどれだけ頑張っても上の人が辞めないと権限を持つことができません。そういった環境では自ら何かを変えていくことは難しいなと感じたんですよね・・・ とは言っても教育の仕事は素晴らしい職業であり、いずれ脱サラして挑戦しても遅くはないと思い、今しかできないことをやろうと大学4年の秋にベンチャーに方向転換しました。 ー大胆な決断ですね。 そうですね。 周りの友人達が浪人してまで教員を目指す傍ら、自分はベンチャーを目指すことに少し不安を感じていました。 でもある方に「自分の決めた道を正解にするかは自分の行動次第だよ」と言われたんです。 その言葉から自分の決断を後悔のないものにするため、自分が成長できる道を選び続けようと決心が固まりました。 ベンチャーのなかでもビジョンズにしたのは、直感としかいいようがありません(笑) 面接で会社の人たちと話した瞬間、「この人たちと一緒に仕事がしたい!」とピンと来たんです!
営業からバックオフィスの立ち上げメンバーに
ーどんな新卒時代を送っていたんですか? 入社後すぐ配属された顧客営業課では、電話対応がメインのインバウンド営業を行っていました。 学生時代経験したアルバイトは対面接客のみだったので、電話で話すことに慣れておらず、最初は震えました・・・(笑) やっていくうちにお客様のお顔は見えなくとも、電話口でサービスに満足していただいた時や「ありがとう」と感謝のお言葉をいただけることに嬉しさを感じ、もっとお客様を喜ばせたい!と最初はがむしゃらに営業をしていました。 ーそのがむしゃらさが評価されたんですね。 仕事に慣れてきたくらいの入社3ヶ月目で、バックオフィス部隊として新しく発足されることになった工事管理課のメンバーに抜擢されました。 新しい課としてマニュアルやフォーマットをゼロから創るところから始まり、大変なことも多かった半面、毎日覚えることが多く全てが新鮮で、今振り返ると濃い時間でしたね。 また営業時代は受注数がメインであり、売り上げという部分は深く考えていなかったのですが、工事管理課に異動して部材費や人件費、交通費などの経費を差し引いた利益まで目にすることで、会社の核となる利益まで意識するようになったことも良い経験でしたね。 ーということはまた異動されたんですか。 はい。入社2年目で顧客営業課に課長職として出戻りました。 初めての管理職就任で”課長職とは?”というところからスタートし、苦悩の連続でした。 でも当時は部下と一緒に成長しながらやっていったことが楽しかったですね。 部下が今までできなかったことができるようになったり、部下がお客様から「ありがとう」と言われているのを隣で聞くのも嬉しかったですし、それを誇らしそうにしている部下の顔も好きでした(笑) ー入社2年目で課長、入社3年目で部長に就任とは異例ですよね。 その若さで上に立つのは苦悩が多いのでは。 部下との年齢が近いと心を鬼にして厳しいことを伝えなければならない時や、部下のやりたいことがよく理解できるため、もっと自分に経験値があればすぐにGOサインが出せるのに・・・と正直悔やむ時もあります。 しかし経営者の近くで勉強できることや権限を持てること、責任を負えることは一般企業で年齢を重ねても経験できないことがある中、私の年齢で経験できることは本当に貴重だと思っています。
今に満足できない
ーその向上心がキャリアアップの秘訣なんですね。 では実際の業務を教えてください。 住宅設備事業を運営する電気事業部の部長職と電気事業部工事管理課の課長職を兼任しています。 部長職の業務としては、事業部全体の戦略構築、各課のマネジメント、外部企業と商談を行っています。 具体的に言うと、事業部の半期目標を設定をし、そこから月ごとに各課の目標設定を行いないます。 現在、電気事業部は顧客営業課・法人営業課・工事管理課・広告課の4つで構成されていて、日々各課の進捗確認、進捗に対しての行動確認、課長職の育成を行っています。 また競合他社と差別化を図るため、新サービスの立案や導入に向けて外部企業と打ち合わせ、価格交渉も行っています。 兼任している工事管理課の課長職としての業務は、部下の業務チェックや請求書の金額確認、工事スタッフの給与計算などを行っています。電気事業部の収入・支出を管理する課なので、バックオフィスの最終チェックが主な業務になっています。 ーでは事業部を代表してビジョンズをどんな会社にしていきたいですか。 現状の事業の売上に満足せず、サービスの幅を広げていきたいです。 役員が描くビジョンズの未来像に対して住宅設備事業はまだ最初の1歩でしかないです。 必要な知識は違えど、各課の土台は同じなので基礎ができればどんなサービスでも活かすことができます。 例えば、新サービスリリースしたいとなった時、広告課の力があれば自社で広告を出稿し集客ができますし、仕入れや在庫管理も工事管理課の経験で余剰なく行うことができます。 今後の課題としては、組織の基盤を確立させて、新事業に応用できるリソースを確保することだと考えています。 今に満足したくないですし、していてはダメだと思います。
ゆっくりカメさんでも大丈夫
ーありがとうございます。 では最後にどんな人がビジョンズに合っていると思いますか。 能動的で根気強い人ですね。 ベンチャーは、会社がひいたレールに沿って歩いて行けば順調な未来が約束されている訳ではありません。自分で考えて前へ歩んで行かなければなりません。 進んでいく中で誰もが絶対に大きな壁にぶつかります。それでも踏ん張っていける人でないと、厳しいようですがビジョンズだけでなく、ベンチャー企業は難しいと思います。 うちの会社は少数精鋭で社員一人ひとりが会社を変えていく存在なので、”会社や上司がもっとこうしてくれると思っていた”、”自分の想っている会社像はこうあるべき”という想いが強い人は、その通りにならないと辛くなってしまうので、”自分も会社を一緒に創っていくぞ!”くらいの気持ちがある人の方がビジョンズは合っていると思います。 ー求めるレベルがかなり高い気がしますが。(笑) いえ、すぐに結果が出せなくても全然大丈夫です! 成長スピードが速い遅い関係なく、自ら新しいことをもっと学びたいと能動的な気持ちがある人が圧倒的に伸びるんです。 実際に、勉強が苦手で容量が良いとは言えない部下が入社から1年を経て、今急激に成長し活躍しています。 彼はよく「いつか僕がビジョンズを変えていく」と話しており、苦手なことが多い自分とずっと向き合い続けたからこそ、得意が増え、成果を出せるようになりました。 ウサギとカメという例えがありますが、ビジョンズではゆっくりカメさんでも大活躍できますよ!(笑)

BENEFITS 福利厚生

飲み物&お菓⼦⾷べ放題

種類豊富な飲み物・お菓子が食べ飲み放題♪ 毎日の飲み物代やおやつ代は意外と大きな出費に…不要な出費はなるべく福利厚生で解消したい! そんな想いから出来た福利厚生です♪

産休・育休制度あり

男女ともに産前産後休暇が取得可能です♪

資格取得⽀援制度

FP、電気工事士...その他の資格でも支援いたします!

評価制度

キャリアアップの為に必要なスキルが評価項目に明記されているので、自分が何をすれば昇給できるのかが明確です♪

FAQ よくある質問

平均年齢
26歳
男女比
3:2
有給消化率
98%
月平均残業時間
10時間
女性管理職比率
66%
年間社内イベント回数
12回

RECRUIT 求人情報

現在、以下の求人を募集しております。求人の詳細情報は各求人ページをご確認ください。

〒141-0001 東京都品川区北品川5-9-15  渡辺コーポレーションビル5階

[A][P]営業アシスタント・問い合わせスタッフ
時給1500円~1800円 ※経験・ス⋯
大崎駅から徒歩8分
9:00~19:30内でシフト制 *残⋯